第3回:InDesign問題3

課題内容:フライヤーの制作

「問題3:フライヤーの制作」では、文字、写真、図版が使われたグラフィカルな店舗の告知フライヤーを、InDesignの機能のみで完成見本に合わせ制作するという課題が出題されました。

【問題文全文】

この課題の問題文を確認したい方は、こちらのPDFをご覧ください。

出題の意図

フライヤーのような端物はIllustratorで制作するオペレーターの方も多いことでしょう。
しかし、InDesignの中心的オブジェクトである「フレーム」の特性を活用することにより、デザイン性の高い印刷物を効率よく制作することができます。
また、Illustratorより設定項目が多く、オブジェクトに対して細やかな指定が可能なのもInDesignの優位性が高い点といえます。
このように、フォーマットに沿った頁物の組版だけでなく、グラフィック用途にもInDesignが使えることに着目し、InDeisngのグラフィック機能に精通したオペレーターを評価するとともに、課題制作を通してInDesignでのグラフィック制作スキルを向上させてもらいたいとの思いから出題に至りました。

完成見本

問題3完成見本

課題のポイントと必須技能

InDesignで文字や画像を配置するための入れ物である「フレーム」は、フレーム本体に塗りや線、ドロップシャドウ、光彩などの効果を複合的に加えることができるだけでなく、フレーム内に配置した画像に対しても複数の効果を設定することができます。
フレーム本体とフレームに配置された画像の両方に設定された効果を1つのフレーム内で管理でき、画像の差し替えやフレームのサイズ変更後も効果が適用されるため、編集作業が容易に行え、作業効率が上がります。
また、線種をカスタマイズできることもInDesignの特長のひとつで、これらの機能を活用しているかが評価のポイントになります。
主なInDesignの必須技能は以下の通りです。

【必須技能】

  1. フレーム
    • Photoshopで切り抜いた画像が配置されたフレームは、塗りに色を入れることで透明部分に着色が可能です。InDesign CC003
    • 「効果」パネルで、フレームの塗りに対して「シャドウ(内側)」の効果を加えます。また、フレーム内に配置した画像をダブルクリックすると、画像に対しての「効果」を作成できます。この課題では、光彩で画像の周りに白縁をつけ、さらにドロップシャドウを加えます。InDesign CC001InDesign CC002
  2. 線のカスタマイズ
    • 上部タイトルの背景にある、太さの違うストライプは、新しく線種を作ることで表現可能です。InDesignでは、線分の幅指定、線の背景に別々の色と濃度を指定できるため、長方形を組み合わせるより簡単に制作できます。InDesign CC004
    • 線分は専用の編集ダイアログで線の幅を指定することで多くの線種を作り出せます。InDesign CC005(他にも同じ表現を作るための様々なアプローチがありますが、模範解答では一番手間がかからずデータの再利用がしやすい方法を選択しています)

この課題で一番の難所は?

「問題3:フライヤーの制作」は、前項「課題のポイントと必須技能」で解説した通り、InDesignの「フレーム」の動作や構造、特性を理解した上で、どれだけ「効果」パネルを活用しいるかが鍵になります。

課題出題者からのメッセージ

InDesignは使い慣れているものの、グラフィックはIllustratorで作成してInDesignに配置している、端物はすべてIllustratorで作っている、というオペレーターの方にとっては、悩ましい課題となったかもしれません。
この課題を通して、InDesignについて新たな発見があったと感じていただけたら、非常に嬉しく思います。
InDesignに限らず、アプリケーションを使いこなすには、日頃から個々の機能にどのような特徴があるかを試しておき、どのような時に利用できるのか把握しておくことが大事です。
この課題に挑まれて得たスキルが、他の制作物で役立つことを願っています。

注意事項

課題解説で紹介する手法は、この課題において模範となる例であって、その内容が各社の手法と異なる場合、それを否定するものではありません。ご理解とご了承をお願いします。